今回紹介するオッズパークは、競馬、競輪、オートレースの投票がオンラインでできるサービスです。CMでもお馴染みですね。
近年の公営競技人気再燃に伴い、オッズパークの利用者も増加傾向にあります。特に、競馬や競輪といった世界に足を踏み入れたばかりの初心者にとって、サービスの評判や口コミは重要な判断材料となるでしょう。
この記事では、オッズパークの評判や口コミを多角的に分析し、利用におけるメリット・デメリットを詳細に解説します。競馬・競輪・オートレースを始めようと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
オッズパークとは
オッズパークとはオッズ・パーク株式会社が経営している公営競技総合サービスサイトのことです。
全国11の地方競馬場の馬券、全オートレース場の車券、全競輪場の車券をネットを通じて購入することができます。
指定銀行の口座さえあれば加入後、すぐに投票できるようになります。
ネット広告やテレビCMが頻繁に流れているので、名前だけは聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
最近では、PayPayドームのバックネット下の広告にも大きくオッズパークと表示されています。
地方競馬の馬券をネットで買うにはオッズパークかSPAT4、楽天競馬のいずれかに加入するしか方法はありません。(即PATは除く)
正直、馬券購入がメインなため、どのサイトも似たり寄ったりではあります。
オッズパークの良い点
馬券や車券をネットから買える
入会する一番のメリットはネットがあれば、いつどこからでも馬券や車券が買えることです。
通常馬券や車券を買うには競馬場や競輪場など現地に行かないといけませんが、オッズパークならインターネットから購入することができます。
馬券を買うのも簡単で、買い目と金額を入力すれば数十秒で購入することができます。(慣れてくれば10秒もかかりません)
紙の馬券の場合は、わざわざマークシートに記入して、機械にお金を入れて馬券や車券を購入しないといけませんが、ネットならその手間も必要ありません。
また、地方競馬場や競輪場が近くにない人はネットから購入するしか馬券や車券を買う方法がありません。
地方競馬、競輪、オートレース全て買えるのはオッズパークだけ
馬券や車券をインターネットから買えるサイトはオッズパーク以外にもいくつか存在します。
地方競馬ならSPAT4や楽天競馬がありますし、競輪なら「KEIRIN.JP」、オートレースなら「オートレース」からネット投票ができます。
しかし、地方競馬、競輪、オートレースの全てを網羅しているサイトはオッズパークしかありません。
ですので、競馬や競輪、オートレースのいずれもやりたい人はオッズパークがおすすめです。
もしくは、今後、競馬以外もやる予定があるならオッズパーク一択です。
オッズパークLOTOで高額配当を狙える
オッズパークにはオッズパークLOTOというサービスがあり、地方競馬や競輪、オートレースの重勝式に投票できます。
簡単に言うと、5つまたは7つのレースの1着を全て当てるという馬券や車券です。
全ての1着を当てなくはいけないので的中する確率は低いですが、その分高額な払い戻しが期待できます。
中央競馬にもWIN5という似たような馬券がありますが、地方競馬の方が1レースの頭数が少ないので当てやすいです。
また、オッズパークLOTOではキャリーオーバーという仕組みがあります。
キャリーオーバーとは的中者がだれもいない場合に翌日に繰り越されるシステムです。
ただでさえ、高額な払い戻しを狙えるのにキャリーオーバーのおかげでさらに高額な配当が狙えます。
地方競馬の場合は中央競馬と比べて高配当が期待しにくいです。
ただ、オッズパークLOTOなら中央競馬よりも高配当が期待できます。
指定銀行口座が多い
競馬や競輪のネット投票をするにはそれぞれのサイトが指定する銀行口座を持っていないといけません。
たとえば、「KEIRIN.jp」なら三菱UFJ銀行やジャパンネット銀行などが指定口座となっています。
楽天競馬や楽天競輪(Kドリームス)の場合は楽天銀行の口座以外は利用できません。
一方、オッズパークの場合はゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行の他に地方銀行も対応しています。
他の投票サイトと比べて指定口座の数が多いので、わざわざ口座を作らなくても投票できる可能性が高いです。
また、公営競技をやる場合は専用口座を持った方がいいです。
そのため、給料の口座とは別でもう一つ口座を持っているならそれを登録することをおすすめします。
ライブ映像が見れる
オッズパークでは地方競馬、競輪、オートレースのライブ映像が視聴可能です。
オッズパークで馬券や車券を買って、そのままライブでレースを見ることができます。
一部のネット投票サイトではライブ映像が見れません。
馬券や車券を買ったはいいけどレースは他のサイトで見なくてはいけなく、とても面倒に感じます。
オッズパークなら一つのサイトで全てを楽しむことができます。
オッズパークの悪い点
解約手続きが面倒
レビューや口コミでもよく書かれていたのが、解約手続きの面倒さです。
オッズパークへの入会は最短で3分で完了します。
しかし、解約にはかなり時間がかかります。
オッズパークを解約するには解約届を郵送かFAXで送らないといけません。
まず、解約届をコピーや印刷して、記入、捺印し、その解約届をオッズパークサポートセンターに郵送もしくはFAXする必要があります。
これが面倒だと思う人が多いらしいです。
確かに入会の時はネットからできたのに、解約の時はネットからできないのはとても不便です。
ただ、特に利用料などを取られているわけではないので、競馬や競輪をやらなくなったからといってわざわざ解約する必要はあまりないかと思います。
また、1年間を通じて馬券購入などがない場合は解約されることもあります。
ちなみに、ポータル会員の退会はネットから簡単にできます。
中央競馬の馬券は買えない
オッズパークで中央競馬の馬券は買えません。
これはオッズパークに限らず、SPAT4や楽天競馬でも中央競馬の馬券を買うことはできません。
オッズパークや楽天競馬などは地方競馬の馬券をネットから買えるサイトです。
中央競馬の馬券をネットから買うには即パット会員になるしかありません。
なので、中央競馬の馬券をネットから買おうと思っている人はオッズパークではなく、即パット会員になりましょう。
まとめ
「オッズパーク 怪しい」というキーワードで検索するユーザーは、サービスの安全性について不安を感じていると考えられます。
今回の記事では、オッズパークはソフトバンクグループの子会社であり、地方公共団体からの委託を受けているため、安全なサービスであることを説明しました。
また、利用者の口コミや評判を交えながら、メリット・デメリットを紹介しました。 これらの情報を参考に、オッズパークの利用を検討してみてください。